組織の価値を、社会に響くメッセージへ。

理念・方針を精緻に言語化し、社会とつながる発信へと翻訳する——

TN worksは、構造化と表現を担う専門の文章制作パートナーです。


事業領域

TN worksは、企業・大学・専門学校・行政などの組織に内在する理念や方針を言語化・構造化し、社会との関係構築を支援します。

また、外部制作プロセスの設計・品質管理を通じて、発信内容へ理念を的確に反映させ、組織の発信力を高め、ブランド価値の向上を実現します。

私たちの主要な事業領域は、次の2つです。

IR支援

統合報告書、サステナビリティ報告書、会社案内など

IR支援の詳細はこちら

教育・広報支援

大学入試小論文・国語、学校案内・広報資料など

教育・広報支援の詳細はこちら


TN works の強み

上場企業の統合報告書で培った「理念を伝える技術」を、大学入試や教育広報へ応用。唯一無二の「理念翻訳」の専門性を有します。

統合報告書、大学入試(国語・小論文)、官庁試験など、多領域にわたる制作経験を背景に、論理性と説得力を兼ね備えた原稿を提供します。

少人数だからこそ可能な、柔軟かつ迅速な対応。方針策定から納品後の改善提案まで、一貫して伴走します。

構造化、読みやすさ、共感性を兼ね備えた文章設計により、確かな伝達力を実現します。


実績紹介

企業・IR分野

統合報告書を中心に、上場企業から上場準備企業まで幅広い支援実績。
  • プライム上場企業:統合報告書の原稿制作
  • 上場準備企業:初発統合報告書の企画・原稿制作
  • 株主通信・会社案内の原稿制作
  • サステナビリティ情報の構造化・文章化

教育分野

入試問題制作から学校広報まで、教育現場に根ざした多面的な実績。
  • 大学・専門学校・中高:小論文・国語・科目横断型入試問題の制作
  • 学校案内・パンフレット制作支援
  • 官公庁・地方自治体:採用・昇任試験問題の制作

これらの実績を通じて培った知見を基盤に、TN worksは貴社・貴学の理念を確かな言葉へと翻訳し、発信力の強化を支援します。


ご相談から納品までの流れ

ヒアリング ——目的・課題を丁寧に整理

提案——構成案・試作品の提示とスケジュール設計

制作——原稿制作・調整

納品・改善——フィードバックを反映し、完成度を高める

上記は執筆・編集、表現支援業務の一般的な流れです。プロセス支援やコンサルティング業務についても、内容に応じて柔軟に設計いたします。


私たちが担当します

小宮山 直子 KOMIYAMA Naoko

企業の法務・コンプライアンス、総務(商事法務)、内部統制、内部監査、経営企画を経験。上場準備企業でのIR支援や体制整備にも携わる。KPMG FASを経て独立し、統合報告書などのコーポレートライティングや組織体制整備を得意とする。一橋大学法学部卒。日本IRプランナーズ協会検定会員(CIRP)。

小宮山 巧 KOMIYAMA Takumi

法科大学院適性試験の教材制作部を経て独立。大学入試(国語・小論文)、統合報告書、官庁法律系昇任試験、資格試験書籍など、多様な執筆業務を担う。教育分野では「論理的思考力の養成」を理念とし、その実現に資するコンテンツ開発を行っている。金沢大学法学部卒。


お問い合わせ

まだ企画・検討段階という方も、ぜひご遠慮なくお問い合わせください。  お話を伺いながら、必要に応じたご提案やお見積もりをご案内いたします。

お名前
ご所属の企業・団体・組織
ご所属の部署
Email
お問い合わせ内容
The form has been submitted successfully!
There has been some error while submitting the form. Please verify all form fields again.

Some icons used on this website are provided by Flaticon (https://www.flaticon.com), created by Freepik and other authors.
Icons used under the Flaticon Free License with proper attribution.