TN worksの強み
TN worksは、「伝える」だけではなく、「整理し、構造化し、価値に変える」ことに強みをもつ、ライティングと編集の専門事務所です。
統合報告書や各種IR文書の制作を中心に、企業や自治体、教育機関の情報発信を支えてきました。文書を通じて「思考を整え、組織の内外をつなぐ」こと――それが、私たちの仕事です。
業務内容
お客様の課題に合わせて、3つの軸で業務を展開しています。
現在は、以下のサービスを中心にお引き受けしています。
⒈ IR・経営広報文書の企画・ライティング
▶ 統合報告書/アニュアルレポート/サステナビリティレポート
企画構成からライティング、既存原稿のリライト・編集まで対応可能です。
情報の正確性と論理性、そして読みやすさのバランスを重視し、経営層や投資家への発信をサポートします。
▶ 企業理念・ビジョン・中期経営計画の言語化
抽象的な構想を、共感と納得を得られる「言葉」に整えることも得意としています。
経営陣やプロジェクトメンバーとの対話を通じて、「その組織らしさ」が伝わる表現をご提案します。
⒉ 専門文書の“横展開”支援(情報整理・ナレッジ共有支援)
▶ 社内向け業務マニュアル・ナレッジ化支援
属人化しがちな業務やノウハウを、社内で共有可能なドキュメントに整理・構造化します。
「誰に」「どの場面で」「どう伝えるか」を意識した設計で、業務の継承性・再現性を高めます。
▶ FAQ・チャットボット対応文・カスタマー向け案内文の作成
SaaSやECサービスなどのサポート部門に向けて、問い合わせ対応の効率化と質の向上を目的とした文章設計も行っています。
専門知識をかみくだき、わかりやすく伝えることを重視します。
⒊ 異業種連携型の言語設計・思考支援
▶ プレゼン資料・ピッチ資料の構成・リライト
IR文書で培った「構成力」と「読み手目線」で、ビジネス資料のわかりやすさを高めます。
ロジックの整理から、伝える順序、見出しの言語設計まで、伴走型でサポートいたします。
▶ UXライティング(アプリ・Webサービス内の文言設計)
ユーザーの操作体験に寄り添った言葉の設計――たとえば、エラー文、案内文、ボタンラベルなどの文言最適化にも対応可能です。
「使いやすい=伝わりやすい」UIの実現をお手伝いします。
▶ 教材・eラーニング・社内研修資料の編集・文章監修
専門講師や教育ベンダーとの協業により、講義内容を受講者向けの文章に落とし込む編集支援を行っています。
読み手の学習理解を促進する構成設計が強みです。
対応業種・分野
- 上場企業・スタートアップ企業・地方企業
- 自治体・学校法人・教育機関
- コンサルティングファーム・制作会社 など
ご相談・お見積もりについて
ご相談・お見積もりは無料です。
「この資料、どう整理したらよいかわからない」「伝えたいことがあるけれど、言葉にまとまらない」――そんなときこそ、お気軽にご連絡ください。
対話を通じて、まだ“言葉になっていない思い”を、形にしていくのが私たちの仕事です。
ご相談・お見積もりについて
お問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。 →お問い合わせ